- 2025.07.29

社内にひそかに(?)存在する、エネルギーチャージできる場所
――それが「どすこい亭」
看護師2名が中心となって運営している社内食堂です。
主に食事担当のKさんと、デザート担当のSさん。
現場で活躍しながらも、月に1~2回のペースで「どすこい亭」を開店してくれています。
看護師Kさんにちょっとインタビュー!
―― いつもどのくらいの人が来るんですか?
「大体20人前後かな。毎回たくさん来てくれます。」
―― その人数分の料理を準備するのは大変じゃないですか?
「全然大変じゃないですよ。楽しい!料理は理科の実験みたいなものやから(笑)」
楽しみながら、日々の業務とはまた違った形で社内に“元気”を届けてくれているKさんとSさん。
本当にありがとうございます!
この日のどすこい亭のテーマは…「大人も嬉しいお子様ランチ」!
懐かしくてワクワクするラインナップに、大人たちの心が一気に童心にかえります。
この日のメニュー
・おにぎり
・たまご焼き
・ポテトサラダ
・唐揚げ
・エビフライ
・ナポリタン
・玉ねぎスープ
・いかリング
・カニクリームコロッケ
・ウィンナー
これだけの品数が揃って、しかも食べ放題!
会場にはおいしそうな香りが立ちこめ、食堂は一気ににぎやかなムードに。
メニューを目にしたスタッフたちは
「これ絶対食べすぎるやつ!」
「選べない〜」
と嬉しい悲鳴を上げていました。
ちなみに、業務の都合で食堂に足を運べないスタッフにはお弁当対応もあります。
希望すれば、ひとつひとつ丁寧に詰めてくれます。
心もお腹も満たされる「どすこい亭」は、まさに社内のエネルギーチャージスポット。
そして、食堂のもう一つの魅力がデザート!
この日のラインナップは…
「白玉フルーツポンチ」
「レモンスカッシュ」
どちらか1つを選んでもよし、欲張って両方楽しんでもOK!
スタッフの声をご紹介♪
実際に「どすこい食堂」を利用したスタッフからは、こんな声が聞かれました。
「いつも美味しすぎて食べすぎてしまうんです(笑)」
「訪問という仕事なので、皆それぞれ外に出て仕事をすることが多いですが、どすこい亭はスタッフ同士の交流の場にもなっています」
ただお腹を満たすだけでなく、部署を超えて顔を合わせ、自然と会話が生まれる――
「どすこい亭」は、そんな貴重なコミュニケーションの場としても大切な存在です。
毎回、メニューを考え、準備し、笑顔で迎えてくださるKさんとSさん。
そして、そこに集うスタッフの笑顔と会話が、この食堂をよりあたたかくしています。
心もお腹も満たされる「どすこい亭」は、まさに社内のエネルギーチャージスポット。
次回のオープンもどうぞお楽しみに!